白チャートを買った。

2021年4月号から「月間大学への数学」を買う予定なので、それまでの2ヶ月間、高校数学を復習しよう思う。期間が短く、かつ20年ぶりの数学なので簡単な参考書として白チャートを選んでみた。手元にあるのは第15刷平成22年発行なのですでに10年も前の本だ。ちなみにAmazonの中古で300円ぐらいだった。

目次はこんな感じだ

白チャートⅠA① - 数学やり直し忘備録

白チャートⅠA② - 数学やり直し忘備録

20年前の現役の頃にもチャート式はあったが使用していない。当時のチャート式は略解のみだったんじゃなかったかな?少し記憶が曖昧だが、分厚い割に解答解説の弱い本というイメージが残っている。

しかし、その後の改定で大きく変わり、私が塾でバイト講師をしているころには別冊の完全解答がついていた。現役の頃もこの仕様だったら使っていたかもしれない。

白チャートは中学レベルで躓いた人にピッタシの参考書だと思っている。これほど詳しく式の途中変化を書いてある本は見たことがない。ただし、昔と違って参考書がかなりレベル別に細分化したので私が知らないだけの可能性は大いにある。それでも、初学者を意識した丁寧な作りになっているのは間違いない。教科書レベルから定期テストまでなら十分に対応している。EXERCISESという問題もやるならば、センター試験の基礎レベルまで身につくだろう。

20年ぶりに勉強し直す私には教科書レベルから復習できて丁度いい。また、未履修の数学ⅢCを独学するにはうってつけだと思う。月間大学への数学にも数学ⅢCの基礎レベル講座があるようだが、やはり一度は先に勉強しておいたほうがいいだろう。なんと言ってもあの「月間大学への数学」なのだから、基礎と言いながらいきなり置いていかれる可能性はあり得る。

2ヶ月で3冊の復習をするには一冊あたり2週間強しか時間がない。ここは問題は解かずに読んでいくことで思い出すことに専念していこうと思う。未履修のⅢCをどう勉強するかが問題だが、それはまた別途考えよう。2月中にⅠAⅡBまで、2冊の復習を終えたい。頑張っていこう。